車内の空気を清潔に プラズマクラスター

自動車に乗っている時に、においが気になったことはありませんか? 芳香剤を使うのも手ですが、基本的に芳香剤は、香りを広げるのであって、においの元を消臭しているわけではありません! それではどう…

続きを読む

赤いシエンタを納車

今日は静岡県浜松市まで納車に行ってきました! 車は可愛い真っ赤なシエンタ! 34歳のおじさんがこんなキュートな車で名古屋から浜松まで行きましたよ... 1500ccだし燃費良いだろ…

続きを読む

カロッツェリア GM-D1400Ⅱ アンプ追加

今年の春に自動車を買い替えまして、純正のオーディオで物足りなさを感じたため少しづつオーディオをいじり始めました。 まずは音の増幅装置であるアンプを交換して、よりクリアでパワフルな音を目指します。 …

続きを読む

自動車税の支払い時期に車の所有を止める

毎年、軽自動車であれば4月、普通自動車なら5月に自動車税の支払い通知がきます。 4月1日時点で自動車の車検証上の所有者(信販会社の所有権つきの場合は使用者)になっていると、法律上の支納税義…

続きを読む

月に一度はタイヤの空気圧点検を

実は、タイヤに入っている空気は少しづつ抜けていることをご存知でしょうか?? タイヤを形成するゴムの分子を酸素が通過していくので、パンクをしていなくても少しづつ空気圧は下がっていくのです。 …

続きを読む

エアコンの効きが悪くなったら

今回のお話しは、自動車のエアコンについてです。暑い時期にもしエアコンが効かなくなったら...考えるだけで暑くなってきますね。 早速その原因について解説していきます。 一番多いトラブルはエアコ…

続きを読む

となみ夢の平 散居村展望台

先日、兼六園から山中温泉を巡っていた時に、愛知に戻る前にもう一つ自然が満喫できる場所へ寄りたいなとなって、富山県砺波市にある『となみ夢の平 散居村展望台』へ行ってきました! 高…

続きを読む

運転マナー、名古屋走り

つい最近のニュースで、ウインカーを出さない県の第一位は岡山県だと報道してました... 走行中に前の車がウインカーも出さずに、いきなり減速してから曲っていくことがたまにあります。 そんな時、減速に…

続きを読む

人気記事