そして、書類に不備が無ければ今月無事に許可がおりるはず!!
古物商の許可がおりたらまずは売買ルートの確保です!
せっかく許可をとっても売り買いできる商品、またそのルートが無ければお仕事になりません...
自動車ともなると、その仕入れや売買は容易ではありません。
オークション会場に入れればそんな悩みも解決できますが、オークション会員になるためにはいくつかの条件があり、駆け出しの人間では相手にしてもらえません。
有名どころのUSSやCAAに入会できればチャンスも一気に広がるのですが...
そこで今の僕が目を付けたのが下記のサービスです!
・株式会社オートサーバーの運営するASネット
日本最大級の中古車流通ネットサービスを提供しており、入会金、月会費無料!!
オークション代行サービスとでもいうべきもので、こちらに入会すると大手オークション会場の売買ができるようになります。ある程度の制約はありますが、かなり便利なサービスであることに間違いはありません。
・ヤフオク
言わずと知れた、日本NO.1のネットオークション、フリマアプリです。中にはきな臭い出品もありますが、官公庁オークションに掘り出し物が出るんじゃないかと目を付けてます。
って言っても、そんなことをしている人たちはすでに大勢いて、相場的にも安く買えるわけではないみたいですが、可能性の一つとして取り組んでいこうと思います!
まだまだやりたいことはたくさんあるのですが、まずは地道にスタートを切ります!
とりあえず、買い付けた車を止めておく駐車場を借りてこないと(笑)
あとは、個人で動くとなれば、一切のトラブルやリスクを自分一人で背負うことになります。
とは言っても、そこは根拠のない自信に満ち溢れているので、このブログで今後の成果をご報告していきます!
大きなトラブルに見舞われてしまったら...
泣き言を綴ろうかと思います...
頑張って行きましょう!!
この記事へのコメント