贅沢にも黒毛和牛と伊勢エビのディナー食べてきました(^^♪
伊勢神宮のお膝元 鳥羽 胡蝶蘭
宿に着くと、女性の方が表で出迎えてくださいました。そして車のキーを渡してチェックインをします!
さすが、名前が胡蝶蘭なだけあって、廊下には見事な胡蝶蘭が並びます(*^^*)
◆ホテル名 胡蝶蘭(こちょうらん)
◆所在地 〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町237−1
◆電話番号 0599-25-2170
◆公式ホームページ http://www.kochoran.co.jp/
晩御飯は部屋食なのでゆったりくつろぎながら食べれます(*^^*)
新鮮なお刺身がたくさんで美味しかったです!
そして朝ご飯は食堂でいただきます!優しい味の和食で、漬物バイキングや新鮮卵、ジュース飲み放題もありました!
部屋からは伊勢湾が一望できます!!
温泉も付いていて、男女交代ではありますけど、露天風呂もあります!
さらに!僕らは車で行ったのですが、鳥羽駅へ向かうとリムジンで無料送迎をしてくれるバブリーなサービスがあります(゜o゜)
一回の売店では、ミキモトの真珠を売っている売店もあるので女性の方は要チェックです!
そして、出発の朝、車を正面に回してくれているので笑顔でホテルの皆様に見送られて伊勢志摩スカイラインへと向かいます!
ホテルの女性の方が、嫁さんのお腹に気づいて色々と親切に話しかけてくださいました!
『あたしも3人産んだけど、はじめは不安でも生む喜びの方が大きくて、子供が可愛くて仕方ないですよ!』
と先輩に言っていただけると心強いですね!(^^)!
天空のドライブウェイで絶景を見ながら足湯に浸かる
そして朝いちばんに向かったのは、伊勢志摩スカイライン!!
実は初日にも通りかけたのですが、料金所のおじさんが親切にも、
『この時間は霧で視界も悪いし、違うルートで行った方が安全だよ。』
と教えてくだいました!
乗る前に、1250円の通行料金を見てビビッていたので助かりました...
でも、実際に昼間に走ってみると1250円は決して高くない、素晴らしい眺望のドライブウェイです!
山頂には散歩道もあります!
朝熊山頂展望台には天空のポスト、恋人の聖地など見どころ盛りだくさん!
御木本幸吉籠立場の碑なるものを発見したのでパシャリ!
そして、僕らの一番の目的は絶景を見ながらの足湯!!
100円を支払って浸かれるこの足湯は、何といっても伊勢湾を山頂から見下ろす絶景がポイント(*^-^*)
若干熱めのお湯は、体を芯から温めてくれます!
山頂の売店でタオルの販売もしてますが、持参をおススメします!
山頂の眺めも素晴らしいですが、このドライブウェイは走っている間中、見事な景色が広がるので、伊勢に来られた際にはぜひおススメしたいです!
再びおかげ横丁で食べ歩き
お昼ごはんをどうしようかと考えていたら、めったに来られないし、もう一度おかげ横丁に寄って食べていこうとなりました!!
駐車場に向かうと...めっちゃ混んでます...
30分待ちの表示を見てUターン!近くにある市営駐車場へと向かいます!
そして、初日は雨に見舞われましたが、二日目は見事な晴れ(^^♪
どうやら、この日は大安のため人がすごい集まっているようでした( ゚Д゚)
赤福も昨日よりすごい行列ができてる...
人がとにかくたくさん!
今日は伊勢うどんを改めて食べようと、有名店である『ふくすけ』さんにやってきました!
もっちもちの伊勢うどん、とっても美味しかったです!
◆店名 ふくすけ
◆所在地 〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町52
◆電話番号 0596-23-8807
◆営業時間 10:00~17:00(LO16:30 季節により異なる)
◆定休日 年中無休
◆ふくすけさんの紹介ページ
さらに、あげ天や松阪牛の串焼きを食べ歩きます( ˘ω˘ )
デザートに食べたお団子がとっても美味しかったので、ぜひおススメしたいです!!
口の中でとろけるんですよ!!団子が!!!!!
このお団子を食べている時が、2017年で一番優しい気持ちになりました(笑)
◆店名 だんご屋
◆所在地 三重県伊勢市宇治中之切町12
◆電話番号 0596-23-8732
◆営業時間 9:30~17:00(季節により異なる)
◆定休日 年中無休
◆だんご屋さんの紹介ページ
そして、おかげ横丁を歩いていると妙な人だかりが...
なんと女優の高島礼子さんがロケをしていました!!
美味しいものを食べて、有名人に遭遇して今回の旅は終了です(^o^)
伊勢旅行、おススメです!
伊勢神宮もそうですが、猿田彦神社や二見興玉神社など商売人のみならず様々なご利益の授かれる場所が集まっています!
美味しいものを食べたり、絶景を見たり、それでも2日間ではとても回り切れないくらいに魅力的な場所があふれていました!!
また、ゆっくりと時間をとって伊勢を巡ってみたいと思える旅行でした(^^♪
この記事へのコメント