高速バスってどれだけ便利なんですか(ー_ー)!! 皆様、遠方よりありがとうございますm(__)m

最近よくしゃべりのネタにしてるのですが、

独立してお店を開業する時に、

『どんなお店にしたいのか?』

と聞かれ、僕自身子供が誕生したばかりでしたし、人口のボリュームゾーンでもある団塊世代ジュニア付近をターゲットにした子育て世代、ファミリー専門店を造ります!!

と言って、当初こそファミリーがメインで使えるミニバン、ちょっとした通勤用のコンパクト、日常ユースの軽自動車あたりを揃えて置いていました。

しかし...

なかなか現実は厳しいものでしてm(__)m

仕入のセンスや広告手法が間違っている可能性もありますが、やはり普通の車、というものはディーラーさんや大型中古車販売店と競争してもなかなか勝てない気がしてきました。

あくまでも広告の規模お店の規模の話ですよ(ー_ー)!!

話しやすい気さくな人柄や(自分で言ってすみません...)、お客様の状況を判断してのご提案や対話では全然負けてないと思いますが、いかんせん初めの一歩、ご来店いただくまでに勝負がついてしまっている感があります。

聞いたことの無い『シタラ自動車』というお店と、それこそトヨタさん、日産さん、ホンダさん、スズキさんの運営するディーラーではお客様から見た信頼感や入りやすさが違います。

大型中古車店でもガリバーさんやビッグモーターさん、ネクステージさん、グッドスピードさんなんかは立派な店舗に大規模CM...
入りやすいですよね(笑)

なので今年は少し違う角度から攻めていこうかと思います。

ファミリー層はお客様のご紹介や下取り車くらいのご紹介にとどめつつ、全国規模に商圏を取りやすい希少性の強い車をメインにしていこうかと思います。

と、言うかすでに在庫がだいぶ変わってきています!

MT車、スポーツカーは元々前の会社でも扱いが多かったので得意分野として増やすつつ、あとは珍しい、なかなか手に入りづらい車種を置いていこうかと。

そうすることで商圏も広がるし、当店を選んでいただきやすいのかなと。

そんな訳で前振りは長くなりましたが...

さっそくMT車や珍しいお車を気にかけていただきましたお客様が遠方より続々とお越しくださいました。

皆様、本当にありがとうございます。

昨日のご納車は千葉県、静岡県から来てくださいました。

そして今週だけで東京から二組のお客様がいらっしゃいました。

ほとんどのお客様が高速バスで名古屋駅まで来られて、そこから名鉄津島線で『木田駅』へ。

僕が駅までお迎えにあがってご納車、お車で帰られるパターンが多かったです。

お話を聞くと東京からでも3,000円台で来られるそうです。

めちゃめちゃ安い!!

本当に便利ですよね。

僕もいつか高速バスで遠方へ出かけてみたいです(ー_ー)!!

bus_kousoku_choukyori.png


ちなみに、あくまでもメイン商材を変えていくだけなので基本全車種、お車のことでしたら何でもご相談ください!!

今年は新車販売も力を入れようかなと思っています。

トヨタさん。ホンダさん、スズキさんはすでに地元ディーラー様と連携してますので気軽にご相談ください。

それではまた!!


この記事へのコメント

人気記事